TOEICで900点取った僕が勉強法を解説します(リーディングその1)

TOEIC

「会社でTOEICのスコアが必要になった」、「就職試験のためにTOEICのスコアを取っておきたい」
「勉強はしているんだけどスコアが伸びない」などの悩みを持っている人も多いのではないでしょうか?
専門学校卒の私も語学留学をしたのにTOEICを受けてもそれなりの点数しか出ず悩んでいました。
そんな私がTOEICで900点を取った勉強方法、点数の稼ぎ方を紹介します。

今回はリーディング編をお伝えしますので、リスニングが知りたいという方はこちらもどうぞ
TOEICで900点取った僕が点数の稼ぎ方を解説します(リスニング)

Part5の対策をしよう!

TOEICのリーディングテストですが、Part5(短文穴埋め問題 30問)、Part6(長文穴埋め問題 16問)、Part7(1つの文書:29問複数の文書:25問) とありますが、Part5の対策が大事です。
Part6はPart5を対策していけば長文も細分化すると短文になるので解けるようになります。
なのでまずはPart5を解けるようにしていきましょう。
Part5には大きく分けて3つのタイプの問題があります。
それでは1つずつ見ていきましょう。

Part5には全部読まなくてもすぐに解ける問題がある!(品詞の問題)

ここで例文を出しますが、

A group of scientists have _______________ developed a new type of metallic substance that has a wide range of uses in the construction industry.
a. innovation
b. innovatively
c. innovations
d. innovate

やたら長い文ですが、答えはすぐにわかりますでしょうか?
ここで注目すべき点は回答はすべてinnovation(イノベーション、革新、発明)の変形になっているという点です。
a 名詞
b 副詞
c 名詞の複数形
d 動詞
になってます。
なので、穴埋めの部分にどの形が入るかがわかればいいだけなので全部文章を見なくても解けます。
穴埋めの部分に注目すると、
have _____________ developed
となってます。 have+過去分詞 の形になっていることがわかります。過去分詞(動詞)が今回developedですね。
動詞の前には副詞しか入らないので今回の答えはbとなります。

文章の意味は「科学者のグループは建設業界で幅広い用途をもつ新しいタイプの金属物質を革新的に発明しました。」
となります。ここではあまり文章の意味は重要ではないです。何が穴に入るのかすぐにわかるようになることが重要です。

こういった感じの問題は必ずTOEICには出題されています。
ここで確実に点数を取れるように練習するのと、各品詞の形を覚えてしまいましょう。

ボキャブラリタイプの問題

前項では違うタイプの品詞から正しいものを選ぶタイプでしたが、ここでは同じタイプの品詞から正しいものを選ぶボキャブラリを理解していないといけない問題を解説します。

下記例文です。
Aria Engineering is currently _______________ plans to enlarge its sales and marketing divisions.

a. wanting(欲している)
b. deciding(決めている)
c. considering(検討している)
d. thinking(考えている)

ここで注目すべきは is + currently(副詞) + 動詞のing の形になっており、回答を見てもすべてingとなっており意味を理解しないと解けない問題です。

日本語にすると アリアエンジニアリングは現在、営業部門とマーケティング部門を拡大する計画を・・・しています。
となります。ここで考えられる回答はconsidering(検討している)かthinking(考えている)になりますが、ここでの主語が個人ではなく会社なのでよりふさわしい回答はconsidering(検討している)となります。

ここでのポイントは文脈の意味を理解してかつ回答の単語の意味も分かりそこから最もふさわしい回答を選べるようになることです。

文法タイプの問題

最後の1つは文法タイプの問題です。

Appplicants are __________ to complete an extensive application process before being considered for an interview.

a. require
b. requiring
c. required
d. requires

この問題は空欄の前にBe動詞があるので入る可能性のある単語は~ingか~ed となり bかcとなります。
2つの回答をあてはめてみてみましょう。
「応募者は面接の前に広範な応募プロセスを完了することを要求している」(requiring)
「応募者は面接の前に広範な応募プロセスを完了することを要求されている」(required)
となり、この文章では応募者は受け身の形が自然になるので、正解はCのrequiredとなります。

上記3つが主な問題のタイプとなりますが練習方法としては公式の問題を解きまくるのが一番です。
私は試験前下記の本などの問題を解きまくって準備しました。

本だけでは物足りないという方は
スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン

リクルート社が運営しているTOEICに特化したパーソナルトレーニングです。
早急に点数を上げたい方はこちらがおススメです!

下記はTOEIC対策用のアプリです。
スタディサプリ
7日間無料で使えるだけでなくTOIECの練習問題20回分もありアプリなので隙間時間に学べるのでお勧めです!

まとめ

・Part5(短文穴埋め問題)から対策しよう。
・Part5の問題は品詞の問題、ボキャブラリの問題、文法の問題の3種類に大きく分けられる。

今回は簡単にPart5の問題の種類を紹介させていただきました。それぞれの問題の種類を理解して、練習していけば必ず点数は上がっていきます。また、Part5は点数を最も上げやすいところなのであきらめずに練習していきましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

リスニング編はこちらをどうぞ
TOEICで900点取った僕が点数の稼ぎ方を解説します(リスニング)

コメント

タイトルとURLをコピーしました