一生のうち3分の1、つまり25年ぐらいを睡眠に費やしている私たちですが、
なぜ眠らなきゃいけないか考えたことはあるでしょうか?
残業続きでなかなか平日は睡眠不足が続いてしまってます。。。。
寝なくても済むならいいのになと、
なんで睡眠が必要なんだろうと思いました。
そこで今回は、睡眠はなぜ必要なのかと睡眠の役割についてまとめてみました。
実は睡眠の役割は分かっていない!?
睡眠の役割は分かっていないというとちょっとオーバーな表現になってしまいますが、
実はまだ、睡眠のすべての役割が分かっている訳ではありません。
睡眠の研究は進んで来ていますが役割はすべてが見いだせている訳ではなく、
役割の一部が分かっているという状況なんです。
次からは現在分かっている役割についてご紹介します。
現在わかっている睡眠の5つの役割
現在大きく分けると睡眠には5つの役割があることがわかっています。
- 疲れを取り除く
- 自己治癒力と免疫力をUPさせる
- 成長ホルモンを分泌する
- 記憶の整理
- ストレスを取り除く
の5つです。次からは一つずつ詳しく見ていきましょう。
疲れを取り除くこと
人はなぜ眠るのかと聞かれて、一番に思いつくのがこの答えではないでしょうか。
睡眠は一日の疲れをとる役割があります。
体だけでなく脳の疲れもとるために私たちは眠ります。
寝不足だと、頭がぼーっとしたり体が疲れてやる気が起きないという事につながってしまします。
一日の疲れをしっかりとるためには十分な睡眠が必要です。
自己治癒力と免疫力をUPさせる
眠る事によって自己治癒力と免疫力をあげることができます。
風邪などを引いたときに眠る事によって回復できたり、
筋肉痛なども眠る事で回復を早める事ができます。
また、睡眠不足が続くと免疫力が落ち風邪などの病気にかかりやすく
なってしまう事も分かっています。
健康な体を保つためにしっかりと睡眠はとりたいですね。
成長ホルモンを分泌する
自己治癒力に関係しておりますが、寝る事によって成長ホルモンが分泌されます。
これによって細胞の再生と成長が起こります。
下記の働きがあります。
体の成長を促す
寝る子は育つという言葉があるように、
寝る事によって体の成長を促します。
育ち盛りの子供にとっては特に睡眠は重要です。
22時から2時までの間に成長ホルモンの分泌が多くなりますので、
あなたのお子様はそれまでに寝ていますか?
肌の健康をたもつ
寝不足で肌が荒れてしまったという経験をお持ちの方も少なくないのではないでしょうか。
睡眠によって細胞が再生されますので、お肌の健康をたもつには睡眠は必須です。
頭皮、髪の健康をたもつ
肌だけでなく、睡眠には頭皮の健康をたもつ役割もあります。
知っている人も多いかと思いますが、私たちの髪の毛は絶えず生え変わっています。
この生え変わりのサイクルをたもつ為に細胞の再生は必須なので、
頭皮の健康と睡眠は関係しています。
記憶の整理
眠る事によって今日できた出来事の記憶の整理をしてくれる役割もあります。
睡眠学習という言葉もある通り、睡眠前に学習していたことが睡眠後にはっきりと記憶することができた
などのあなたも経験をしたことがあるのではないでしょうか。
徹夜で勉強をする人もいますが、
きちんと自分の記憶として定着させるには睡眠は必要不可欠です。
特に寝る前の学習が記憶の定着には効果的みたいなので、
しっかり覚えたいことは繰り返しも大事ですが、寝る前にやることも効果的です。
ストレスを取り除く
私たちは肉体的だけでなく精神的にも日常の生活で疲れています。
これがストレスの原因となっています。
睡眠にはストレスを取り除く効果もあります。あ
私たち人間は忘れることができます。
嫌な出来事が起こった日も眠る事によって忘れる事ができ、
あなたもきっとスッキリとした新しい一日を迎えることができます。
まとめ
睡眠の役割は
・疲れを取り除く
・自己治癒力と免疫力のUP
・記憶の整理
・成長ホルモンの分泌
⇒ ◆体の成長
◆肌の健康を保つ
◆頭皮の健康を保つ
・ストレスを取り除く
睡眠の役割はすべては分かっていませんが、
どれもストレス社会で生きている私たちにとっては重要な役割なのが分かったと思います。
どんなに生活は便利で豊かになっても、忙しい日々は変わらない私たちですが、
しっかりと睡眠時間は確保して健康を保っていきましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント